関西エリア Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2021.03.102019.02.05スポンサーリンク▼▼▼スノーシューハイク・雪山登山・雪山教室など各ツアーをチェック▼▼▼ スポンサーリンク滋賀県・奈良県・兵庫県にある雪山のコースガイドです。スポンサーリンク 目次関西エリアのおすすめ雪山滋賀県奈良県兵庫県関西エリアのおすすめ雪山 高見山 ◎本格的な樹氷が見られる ◎関西圏・中京圏から近い 〇臨時バスやツアーなどアクセスがよい 〇人気の山なので情報が多い 詳細ページ 三峰山 ◎本格的な樹氷が見られる ◎関西圏・中京圏から近い 〇臨時バスやツアーなどアクセスがよい 〇人気の山なので情報が多い 詳細ページ 滋賀県 伊吹山伊吹山地の最高峰。 場所: 滋賀県米原市 標高:1377.3m 歩行時間:約4時間30分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:一般向き 霊仙山鈴鹿山系に属する山。 場所: 滋賀県犬上郡多賀町 標高:1083.5m(最高点1098m) 歩行時間:約3時間30分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:一般向き 綿向山鈴鹿山系に属する山。 場所: 滋賀県甲賀市/滋賀県蒲生郡日野町 標高:1110m 歩行時間:約4時間30分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:一般向き 赤坂山・三国山琵琶湖の北、福井県と滋賀県の境にある山。 場所: 滋賀県高島市/福井県三方郡美浜町 標高:赤坂山 823.8m/三国山 876.3m 歩行時間:約4時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き 蛇谷ヶ峰琵琶湖の西岸、比良山系の北端にあたる奥比良エリアにある山。 場所:滋賀県高島市 標高:901.7m 歩行時間:約3時間 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き 武奈ヶ岳琵琶湖の西岸、比良山系の最高峰。 場所:滋賀県大津市 標高:1214.4m 歩行時間:約4時間 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き奈良県 三峰山関西近郊の霧氷スポット。 場所:三重県津市/三重県松阪市/奈良県宇陀郡御杖村 標高:1248.3m 歩行時間:約3時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き 高見山関西を代表する雪山スポット。 場所:奈良県吉野郡東吉野村/三重県松阪市 標高:1248.3m 歩行時間:約3時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き 明神平・明神岳台高山脈に属する山。 場所:奈良県吉野郡東吉野村/奈良県吉野郡川上村/三重県松坂市 標高:明神平 1,323m/明神岳 1,432m 歩行時間:約4時間 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き 大天井ヶ岳大峰山脈に属する山。大峯奥駈道上にある山。 場所: 奈良県吉野郡川上村/ 奈良県吉野郡黒滝村/奈良県吉野郡天川村 標高:1438.7m 歩行時間:約5時間30分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:一般向き 山上ヶ岳大峰山脈に属する山。大峯奥駈道上にある山。 場所: 奈良県吉野郡天川村 標高:1719.2m 歩行時間:約6時間 工程:日帰り 難易度:中級者向き 体力:一般向き 稲村ヶ岳大峰山脈に属する山。 場所: 奈良県吉野郡天川村 標高:1725.9m 歩行時間:約5時間 行程:日帰り 難易度:中級者向き 体力:一般向き 大普賢岳大峰山脈に属する山。大峯奥駈道上にある山。 場所: 奈良県吉野郡天川村/奈良県吉野郡川上村/奈良県吉野郡上北山村 標高:1779.9m 歩行時間:約4時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き 釈迦ヶ岳大峰山脈に属する山。大峯奥駈道上にある山。 場所: 奈良県吉野郡十津川村/ 奈良県吉野郡下北山村 標高:1799.6m 歩行時間:約5時間 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き兵庫県 氷ノ山中国地方の高峰。 場所:兵庫県養父市/鳥取県八頭郡若桜町 標高:1509.8m 歩行時間:約3時間 行程:リフト利用日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き