山上ヶ岳

冬の山上ヶ岳 奈良
冬の山上ヶ岳
記事内に広告が含まれています。

山頂に修験道の本山。大峯山寺があり、今でも女人禁制を守っている。大峰山と云った場合、通常はこの山上ヶ岳を指す。山の周辺には数多くの行場があり、独特の雰囲気がある。

・日本三百名山 (「日本山岳会」選定)
・関西百名山 (「山と渓谷社」選定)

場所:
奈良県吉野郡天川村
標高:
1719.2m
コース:
母公堂(洞川温泉) - 清浄大橋 - 洞辻茶屋 - 山上ヶ岳 - 洞辻茶屋 - 清浄大橋 - 母公堂
標高差:
約850m
地図:
スポンサーリンク

母公堂 ~ 清浄大橋

母公堂洞川(どろがわ)の温泉街を抜け、母公堂(ははこどう)の前にある駐車場に車を停める。

スペースは5~6台くらいか。休みの日にはすぐにいっぱいになりそう。また、駐車場の脇にはトイレもあったが、冬季の使用はできなさそう。

駐車料金、500円。

母公堂から清浄大橋間の林道清浄大橋まで林道を歩く。

清浄大橋母公堂から約20分、清浄大橋に到着。

清浄大橋 ~ 洞辻茶屋

女人結界門清浄大橋を渡り奥へ進むとすぐに女人結界門がある。読んで字の如く、ここから先は女人禁制である。

女人禁制を示す案内女人禁制に理解を求める案内が立っている。

一本松茶屋一本松茶屋。中はがらんとしていて当然ながらやっていない。

お助け水お助け水。それ自体は雪に完全に埋没。

洞辻茶屋尾根筋(大峰奥駈道)に到着。ちょうど出たところに洞辻茶屋が建つ。このあたりまで来るとだいぶ雪が多い。また、風も出てくる。

清浄大橋から約1時間50分。

洞辻茶屋 ~ 山上ヶ岳

だらにすけ茶屋大峰奥駈道を歩き始めてまたすぐに茶屋。だらにすけ茶屋。

内部は吹き込んだ雪でいっぱい。かなり出入りしにくい。

ルート案内この先のルートを示す案内。

鐘掛岩行場のひとつ、鐘掛岩。見晴らしがいい。

宿坊いよいよ山頂付近に建つ宿坊が見えてきた。

こんなところにこれだけの建物が建っているのってなんか不思議な感じ。

大峯山寺妙覚門大峯山寺妙覚門を越えれば山頂はすぐそこ。

山上ヶ岳山頂お花畑と書かれた石碑。ここには頂上とあるが、実際の一等三角点はちょっと奥に入った木立の中にある。

洞辻茶屋から約1時間20分。

山上ヶ岳から稲村ヶ岳山上ヶ岳からとんがりのある大日山が特徴的な稲村ヶ岳を望む。

下山は来た道を戻って約2時間20分。

 
コースは全体的にゆったり登る感じで急登はほとんどない。が、逆にいえばその分アプローチは長い。また、思っていた以上に雪が深くて重いのでしんどい。

 

周辺の宿泊施設


じゃらんnet提供
花あかりの宿 柳屋

★ 奈良県吉野郡天川村洞川
★ 記事中の登山開始地点まで約2Km。車で約5分。
※HP等で情報を確認してください


じゃらんnet提供
あたらしや旅館

★ 奈良県吉野郡天川村洞川
★ 記事中の登山開始地点まで約1.8Km。車で約4分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【山上ヶ岳周辺の山】

稲村ヶ岳
大峰山脈に属する山。 場所: 奈良県吉野郡天川村 標高:1725.9m 歩行時間:約5時間 行程:日帰り 難易度:中級者向き 体力:一般向き
大天井ヶ岳
大峰山脈に属する山。大峯奥駈道上にある山。 場所: 奈良県吉野郡川上村/ 奈良県吉野郡黒滝村/奈良県吉野郡天川村 標高:1438.7m 歩行時間:約5時間30分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:一般向き
大普賢岳
大峰山脈に属する山。大峯奥駈道上にある山。 場所: 奈良県吉野郡天川村/奈良県吉野郡川上村/奈良県吉野郡上北山村 標高:1779.9m 歩行時間:約4時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き
釈迦ヶ岳
大峰山脈に属する山。大峯奥駈道上にある山。 場所: 奈良県吉野郡十津川村/ 奈良県吉野郡下北山村 標高:1799.6m 歩行時間:約5時間 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き
高見山
関西を代表する雪山スポット。 場所:奈良県吉野郡東吉野村/三重県松阪市 標高:1248.3m 歩行時間:約3時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き