燕岳

燕岳より槍ヶ岳を望む 長野
燕岳より槍ヶ岳を望む
記事内に広告が含まれています。

燕岳(つばくろだけ)は、南北に連なる北アルプスのちょうど真ん中あたりにある。表銀座コースともなっているだけあって景色は素晴らしく、とても人気の山。
冬の北アルプスというとそうそう手(足?)が出せないが、小屋が開いているときを狙えば比較的行きやすい。登山口より続く合戦尾根は北アルプス三大急登のひとつ。

・日本二百名山 (「深田クラブ」選定)
・信州百名山 (清水栄一氏、選定)

場所:
長野県安曇野市/長野県大町市
標高:
2,762.9m
コース:
宮城ゲート - 中房温泉 - 合戦小屋 - 燕山荘 - 燕岳 - 燕山荘 - 合戦小屋 - 中房温泉 - 宮城ゲート
標高差:
約2000m
地図:
スポンサーリンク

宮城ゲート ~ 中房温泉

宮城ゲート登山者駐車場夏の間は中房温泉まで車で入っていけるが、冬の間は宮城ゲートより先は閉鎖。

宮城ゲート前に臨時の駐車場があるので、ここに車を駐車する。駐車場は結構広くて70台くらいは停まれるか。満車の場合には「しゃくなげ荘」に廻るよう案内あり。

宮城ゲート宮城ゲート。

ここから中房温泉まで約13キロ、標高差にして約700メートル。結構長い。

中房温泉へとつながる林道ただひたすら林道を歩いていく。行きは余裕があるのでまだいいが、帰るときはとにかくしんどい。

林道横の距離表示林道横にはよいのか悪いのか、ずっと距離表示がされている。

観音峠観音峠。
まだまだ先は長い。

荷揚げ用ケーブル合戦小屋に荷揚げするためのケーブル施設。ここまでくればあと少し。

有明荘有明荘。冬の間は閉鎖。

燕岳登山口燕岳登山口。

ここを左に入っていくと燕岳。中房温泉へはもう少し真っすぐ。

中房温泉中房温泉に到着。宮城ゲートより約4時間。

1泊2食付き9200円。アルカリ性特有のお肌ツルツル系のい~い温泉です。

中には燕山荘まで1日で登ってしまうつわものもいるようだが、温泉でほっこりも悪くない。個人的にはオススメです。

中房温泉 ~ 燕岳

燕岳登山口燕岳登山口。

燕岳山頂までは標高差約1300メートル。ここから合戦沢の頭まで急登が続く。

いざ登山開始!

第一ベンチ第一ベンチ。

ベンチと言っても埋まっているので役には立たないが

第二ベンチ第二ベンチ。

第三ベンチ第三ベンチ。

こうしたベンチが適度な間隔で設置されているので、休憩をとる目安としてはちょうどいい。

富士見ベンチ富士見ベンチ。

名前の通り富士山を遠望。

合戦小屋合戦小屋に到着。小屋は春まで冬ごもり。

ここから先はようやく森を抜けて、一気に視界が広がる。

合戦小屋上部の登り合戦小屋上部の結構きつい登り。でも一歩一歩登るたびに槍の穂先が顔を出してくるので、むしろ楽しい登りといえる。

合戦沢の頭きつい登りを登りきると、合戦沢の頭。いよいよ燕山荘、燕岳が目の前に。

ここから少し風がきつくなってくる。

合戦尾根上部燕山荘まであと少し。

燕山荘燕山荘に到着。中房温泉より約4時間。
1泊2食付き10000円。

燕岳を望むとりあえず燕山荘に荷物を置いて燕岳を往復。

ここからは雰囲気が今までと変わって岩が立ち並ぶ。風がとにかくキツイ。そのため雪もほとんどない。

 
燕岳山頂

燕岳山頂に到着。燕山荘より往復約1時間。
北アルプスはもちろん、火打山、妙高山、高妻山、浅間山、
八ヶ岳、富士山、南アルプスなどなどなど。とにかくサイコー。

 

燕山荘から見た夕景夕刻。燕山荘からピンクに染まる八ヶ岳と富士山を眺めて終了。

 
帰りは来た道を戻る。燕山荘から中房温泉までが約2時間30分。中房温泉から宮城ゲートまでが約2時間30分。

燕岳は技術的にはさほどではないが、体力的には結構ハード。

 

周辺の宿泊施設

写真なし
中房温泉

★ 中房温泉
★ 登山口すぐ。
★ 冬期営業は要確認。
※HP等で情報を確認してください


じゃらんnet提供
安曇野 旅の宿 山のたこ平

★ 穂高温泉郷
★ 記事中の登山開始地点まで約2Km。車で約5分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【燕岳周辺の山】

爺ヶ岳
北アルプスに属する山。春山登山 場所: 長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2,669.8m 歩行時間:約7時間20分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:健脚向き
槍ヶ岳
北アルプスを代表する山。春山登山。 場所: 長野県松本市/長野県大町市/岐阜県高山市 標高:3,180m 歩行時間:約15時間30分 行程:バス利用小屋泊まり1泊2日 難易度:中級者向き 体力:健脚向き
奥穂高岳・涸沢岳(穂高岳)
北アルプスに属する山。春山登山。 場所: 長野県松本市/岐阜県高山市 標高:奥穂高岳 3,190m/涸沢岳 3,110m 歩行時間:約14時間30分 行程:バス利用小屋泊まり2泊3日 難易度:中級者向き 体力:健脚向き
蝶ヶ岳・常念岳
北アルプス南部、槍ヶ岳、穂高岳を望む山。春山登山。 場所: 長野県松本市/長野県安曇野市 標高:蝶ヶ岳 2677m/常念岳 2857m 歩行時間:約13時間 行程:小屋泊まり1泊2日 難易度:中級者向き 体力:健脚向き
乗鞍岳
北アルプスの南の端にある山。 場所:長野県松本市/岐阜県高山市 標高:3026m 歩行時間:約6時間 行程:リフト利用日帰り 難易度:中級者向き 体力:健脚向き
針ノ木岳(夏の雪渓歩き)
北アルプスに属する山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2820.6m 歩行時間:約6時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:健脚向き