爺ヶ岳

春の爺ヶ岳 長野
春の爺ヶ岳
記事内に広告が含まれています。

積雪期の爺ヶ岳登山には、大きくふたつのルートがある。厳冬期の場合は東尾根から、4月のアルペンルート開通後は南尾根から登るのが一般的のよう。

・日本三百名山 (「日本山岳会」選定)
・信州百名山 (清水栄一氏、選定)

場所:
長野県大町市/富山県中新川郡立山町
標高:
2,669.8m
コース:
扇沢 - 南峰 - 中峰 - 南峰 - 扇沢
標高差:
約1350m
地図:
スポンサーリンク

扇沢 ~ 南峰

登山口扇沢バスターミナルから1キロほど戻ったところに爺ヶ岳登山口がある。扇沢の橋が架かっているのですぐに分かる。

登山口前に数台分、橋を渡ったところには結構大きな駐車場があるが、開通直後は除雪されていないかも。

登山届入口に登山届用のポストがある。準備を整えて出発!

登山道登山道に入ったらすぐに右側の斜面を登っていく道がある。雪をかぶってると間違って川沿いにまっすぐ進んでしまうので注意。

八ツ見ベンチ八ツ見ベンチ。ちょっと一服。

南尾根分岐八ツ見ベンチからほんのわずか、南尾根の分岐。

夏道はここから斜面を歩いて種池山荘に向かうが、積雪期は自殺行為なので尾根をまっすぐ南峰に向かって登っていく。

根っこ地獄根っこ地獄が結構続く。狭いし根っこに引っかかるし、とにかく歩きにくい。

広い尾根広く明るい尾根が続く。

針ノ木岳方面振り返れば針ノ木岳。かなり深い谷であることが分かる。雪渓になるのもうなずける。

扇沢バスターミナルさらに登って振り返れば扇沢バスターミナル。

尾根の右側尾根の右側に出ると邪魔するものもなく、歩きやすい。

南峰を望む山頂が大分近づいてきた。

種池山荘尾根には種池山荘が見えてきた。雪の白さと、空の青さに、山荘のオレンジ色の屋根が映える。

山頂直下強風と日当たりのせいだろう、山頂が近くなったら逆に雪がなくなった。

今度はガレガレ地獄。

 
南峰山頂

南峰山頂に到着。登山口より約4時間。
正面の鹿島槍ヶ岳が最高。

南峰 ~ 中峰

槍ヶ岳・穂高岳を望む南に振り向けば、槍ヶ岳と穂高岳がいい具合。

 
剱岳・立山を望む

立山連峰と剱岳。
すごい景色だ。
種池山荘がいいアクセントになってる。

 

鹿島槍ヶ岳双耳峰の鹿島槍ヶ岳。ちょうど真ん中あたり、尾根上に冷池山荘が見える。

中峰・北峰次にすぐ隣の中峰へ向かう。中峰と奥の北峰を望む。

中峰山頂南峰から約20分、中峰山頂に到着。

妙高山方面ガスの向こうに妙高山が。

 
帰りは来た道をそのまま戻って約3時間というところ。途中そのまま南尾根を下りてしまわないように注意が必要。

 

周辺の宿泊施設

カナディアンビレッジ モントリオール

★ 長野県大町市
★ 扇沢まで約11Km。車で約15分。
※HP等で情報を確認してください

ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん

★ 長野県大町市
★ 扇沢まで約9Km。車で約12分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【爺ヶ岳周辺の山】

唐松岳
北アルプスに属する山。 場所: 長野県北安曇郡白馬村/富山県黒部市 標高:2696.4m 歩行時間:約5時間30分 行程:リフト・ロープウェイ利用小屋泊まり1泊2日 難易度:中級者向き 体力:一般向き
燕岳
北アルプスに属する山。 場所: 長野県安曇野市/長野県大町市 標高:2,762.9m 歩行時間:約14時間 行程:小屋泊まり2泊3日 難易度:中級者向き 体力:健脚者向き
針ノ木岳(夏の雪渓歩き)
北アルプスに属する山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2820.6m 歩行時間:約6時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:健脚向き
白馬三山(夏の雪渓歩き)
北アルプス北部の山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県北安曇郡白馬村/富山県下新川郡朝日町/富山県黒部市 標高:2932.2m(白馬岳) 歩行時間:約12時間 行程:小屋泊まり1泊2日 難易度:初心者向き 体力:健脚向き