黒檜山・駒ケ岳(赤城山)

冬の赤城山 群馬
冬の赤城山
記事内に広告が含まれています。

赤城山は最高峰の黒檜山(くろびさん)をはじめ、駒ケ岳、地蔵岳、長七郎山などからなる山の総称。冬の初心者コースとしても知られており、首都圏からのアクセスも良いことから冬でも多くの人が訪れる。

・日本百名山 (深田久弥氏、選定)

場所:
群馬県前橋市/群馬県沼田市/群馬県桐生市
標高:
黒檜山1927.6m 駒ケ岳1685m
コース:
駐車場 - 黒檜山登山口 - 黒檜山 - 駒ケ岳 - 駒ケ岳登山口 - 駐車場
標高差:
約450m
地図:
スポンサーリンク

駐車場 ~ 黒檜山山頂

おのこ駐車場赤城道路を登った先、大洞にある駐車場。

かなり大きく、公衆トイレも使用可能。ここ以外にもいくつかの駐車スペースあり。

黒檜山登山口駐車場に車を停め、道路を先へと進んで黒檜山登山口へと向かう。

20分ほど歩くと道路が通行止めになっており、すぐ右側に登山口がある。

大沼と地蔵岳登山口から急坂を登って見晴らしいのいい場所から大沼を眺める。湖面は完全に氷結。ワカサギ釣りのテントもちらほら。

手前の建物は赤城神社で、奥に見えるは地蔵岳。

明るい登山道霧氷がきれいな明るい登山道。

ただ黒檜山登山口に入ってから稜線に出るまではほぼ急坂。

黒檜山分岐やっとこ稜線に出る。稜線を左に進むと黒檜山、右に進むと駒ケ岳。

進路を左へ。

 
黒檜山山頂

黒檜山山頂に到着。
おのこ駐車場より約2時間30分(ラッセル含む)。
皇海山を中心に日光方面の山がきれいに見える。
山頂からの景色ももちろん最高だが、さらに先には見晴らしの良い展望台がある。

黒檜山山頂 ~ 駒ケ岳山頂 ~ 駐車場

御黒檜大神山頂を後にして元来た道を戻る。分岐を過ぎ、御黒檜大神の前を通ってさらに先へ。

花見ヶ原分岐花見ヶ原分岐。

東に進むと花見ヶ原、南に進むと駒ケ岳。

駒ケ岳方面駒ケ岳方面。

御黒檜大神から先は尾根が広く、多少ルートが分かりにくいが、基本的には稜線をたどっていけばいい。

振り返って黒檜山振り返って黒檜山。見ての通り結構な急坂。

駒ケ岳山頂駒ケ岳に到着。黒檜山山頂から約1時間。

こっちも結構景色いいです。

駒ケ岳の稜線さらに先へ進んでいくと登山道への降り口に着く。ここから西に降りていく。

駒ケ岳登山道の階段稜線から登山口までは急坂を下っていく。階段がかなり厄介。

駒ケ岳登山口駒ケ岳登山口に到着。ここから駐車場まではすぐ。駒ケ岳から約50分。

 
駐車場から黒檜山までは問題なし。黒檜山から駐車場までは、それまでより印も少なく多少ルートが分かりにくかった。

 

周辺の宿泊施設


じゃらんnet提供
大胡温泉 旅館三山センター

★ 群馬県前橋市
★ 大胡温泉
★ 記事中の登山開始地点まで約22Km。車で約35分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【赤城山周辺の山】

武尊山
群馬県北部の山。 場所: 群馬県利根郡川場村/群馬県利根郡みなかみ村 標高:2158m 歩行時間:約2時間30分 行程:リフト利用日帰り 難易度:初級者向き 体力:一般向き
谷川岳
新潟・群馬の県境、三国山脈を代表する山。 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町/群馬県利根郡みなかみ町 標高:トマノ耳 1963.2m/オキノ耳 1977m 歩行時間:約4時間30分 行程:ロープウェイ利用・日帰り 難易度:中級者向き 体力:一般向き