富山 | 雪山登山のページ https://yukiyama.bng2.com 初心者・中級者向けおすすめ雪山コースガイド&山小屋情報 Mon, 22 Aug 2022 03:04:46 +0000 ja hourly 1 https://yukiyama.bng2.com/wp-content/uploads/cropped-snowman-32x32.jpeg 富山 | 雪山登山のページ https://yukiyama.bng2.com 32 32 158510450 白馬三山(夏の雪渓歩き) https://yukiyama.bng2.com/hakubasekkei/ https://yukiyama.bng2.com/hakubasekkei/#respond Sat, 09 Feb 2019 07:31:01 +0000 https://yukiyama.bng2.com/?p=850 白馬大雪渓は全長約3.5Km、雪渓としては日本一の規模。剱沢雪渓、針ノ木雪渓と並んで日本三大雪渓のひとつ。真夏にも雪歩きが楽しめるとあって人気のコース。
・日本百名山 (深田久弥氏、選定)
・信州百名山 (清水栄一氏、選定)

場所:
長野県北安曇郡白馬村
標高:
2932.2m
コース:
猿倉 - 白馬尻小屋 - 白馬大雪渓 - 白馬山荘 - 白馬岳 - 白馬山荘 - 杓子岳 - 鑓ヶ岳 - 白馬鑓温泉小屋 - 猿倉
標高差:
約1700m
地図:

猿倉 ~ 白馬大雪渓

猿倉荘白馬岳登山口の猿倉荘。すぐ近くに結構な広さの駐車場あり。

白馬尻手前の登山道白馬尻小屋までは道も広く歩きやすい道のり。

白馬尻小屋猿倉荘から約1時間、白馬尻小屋到着。
白馬大雪渓をただ見て帰る人用に向けられたものと思われる「おつかれさん岩」がお出迎え。
ここから白馬大雪渓が大きく姿を現す。

落石注意の看板「落石に注意せよ!」「午後2時以降の入山禁止!」と書かれた看板。

大雪渓ケルン白馬尻小屋から少し行ったところにある大雪渓ケルン。ここから先、いよいよ雪渓歩き。

白馬大雪渓 ~ 白馬山荘

白馬大雪渓アイゼンを装着して雪渓を登っていく。

雪渓上の落石落石の注意喚起。雪渓上にはかなりの数の石がごろごろしている。実際左右のガケはずっとガラガラいいっぱなし。

白馬大雪渓上部歩き始めて1時間くらい。まだ雪渓は続いてる。それと、思った以上に雪渓の上は寒い。

白馬大雪渓終わりやっとこ雪渓終了。みなさんアイゼン外してます。

岩室付近ぐいぐい登る。雪渓の終わりから稜線出るまでは結構な急登。

小雪渓小雪渓。トラバースの跡が少し残る。

避難小屋避難小屋。向こうの山は杓子岳。

お花畑お花畑。実際、色んな種類の花がそこらじゅうに咲き乱れている。

白馬岳頂上宿舎白馬岳頂上宿舎。ここまで来れば白馬山荘まではあとちょっと。

白馬山荘 ~ 白馬岳

白馬山荘白馬山荘到着。白馬尻小屋から約4時間。1泊2食付き9000円。

白馬山荘より白馬岳白馬山荘から白馬岳山頂までは15分くらい。とりあえず受付を済ませて山頂へ。

松沢貞逸レリーフ山頂の途中にある松沢貞逸レリーフ。なんでも小屋を建てた人らしい。

白馬岳山頂白馬岳山頂に到着。今日はもう白馬山荘に戻るだけなので、適当に時間つぶし。

白馬山荘付近

白馬岳からの朝焼け翌早朝。
白馬山荘前からでも充分きれいな景色が拝めるが、せっかくなので白馬山荘をちょい上がる。
杓子岳、鑓ヶ岳が朝の光に染まり始める。

白馬岳朝日稜線まで出たところ。朝日に照らされる白馬岳。
稜線からは遠く八ヶ岳、富士山も見える。

白馬山荘より剱・立山白馬山荘前より、剱岳、立山。

白馬山荘 ~ 杓子岳・鑓ヶ岳

白馬岳白馬山荘を出発。稜線に沿って杓子岳方面へ。途中、白馬岳を振り返ってもう一度。

白馬大雪渓稜線上より白馬大雪渓を眺める。ようく見てみるとすでに雪渓を歩く人の列が続いてる。

白馬杓子岳山頂白馬山荘から1時間くらいで杓子岳山頂に到着。白馬岳がお見事。

白馬鑓ヶ岳山頂杓子岳よりさらに1時間くらい、鑓ヶ岳山頂に到着。

鑓ヶ岳 ~ 猿倉

白馬鑓温泉分岐鑓ヶ岳から20分くらい進むと白馬鑓温泉の分岐。ここを真っすぐに行くと不帰の嶮を通って唐松岳に至る。

白馬鑓温泉手前の鎖場稜線から下ってしばらくすると、何箇所かの鎖場が続く。

白馬鑓温泉鎖場を抜けて大きな雪渓にぶつかるともうすぐ鑓温泉。分岐から鑓温泉までは約1時間30分。

雪渓のトラバース鑓温泉から小日向のコルまでは、雪渓が多く残り、トラバースの個所がいくつかある。

小日向のコル小日向のコル。鑓温泉からここまで約1時間30分。さらに猿倉荘までは1時間くらい。

周辺の宿泊施設

白馬ロイヤルホテル

★ 長野県北安曇郡白馬村
★ JR白馬駅から徒歩3分
★ 八方温泉
★ 記事中の登山開始地点まで約10Km。車で約20分。
※HP等で情報を確認してください

北アルプス一望! ホテル白馬

★ 長野県北安曇郡白馬村
★ 白馬姫川温泉
★ 記事中の登山開始地点まで約10Km。車で約20分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【白馬岳周辺の山】

唐松岳
北アルプスに属する山。 場所: 長野県北安曇郡白馬村/富山県黒部市 標高:2696.4m 歩行時間:約5時間30分 行程:リフト・ロープウェイ利用小屋泊まり1泊2日 難易度:中級者向き 体力:一般向き
爺ヶ岳
北アルプスに属する山。春山登山 場所: 長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2,669.8m 歩行時間:約7時間20分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:健脚向き
針ノ木岳(夏の雪渓歩き)
北アルプスに属する山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2820.6m 歩行時間:約6時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:健脚向き
]]>
https://yukiyama.bng2.com/hakubasekkei/feed/ 0 850
唐松岳 https://yukiyama.bng2.com/karamatsudake/ https://yukiyama.bng2.com/karamatsudake/#respond Sat, 09 Feb 2019 06:17:19 +0000 https://yukiyama.bng2.com/?p=1115 積雪期にはなかなか近寄りがたい北アルプスにあって、標高1800mまで移動できるリフト利用により比較的楽にアプローチできる。また、これも北アルプスでは珍しく、通年営業の小屋があって登山しやすい環境が整っている。

・日本三百名山 (「日本山岳会」選定)
・信州百名山 (清水栄一氏、選定)

場所:
長野県北安曇郡白馬村/富山県黒部市
標高:
2696.4m
コース:
白馬八方尾根スキー場 - 八方池山荘 - 丸山 - 唐松岳 - 丸山 - 八方池山荘 - 白馬八方尾根スキー場
標高差:
約850m
地図:

白馬八方尾根スキー場 ~ 八方池山荘

八方尾根の駐車場八方尾根の無料駐車場。

オフィシャルな駐車場は周辺に何箇所かあるが、ゴンドラ乗り場には駐車場がない。たぶんこの第3駐車場がゴンドラ乗り場に一番近いと思われる。それでも乗り場まで歩いて10分近くかかる。

他に近くのホテルや旅館などの駐車場に有料で停めることもできる。

ゴンドラ乗り場ゴンドラ乗り場。

ここからゴンドラ「アダム」で兎平まで移動。そこからさらにアルペンクワッドリフト、グラートクワッドリフトを乗り継いで標高1830mのリフトトップへ。

ゴンドラ往復で1600円。
リフト往復で1200円(300円×2本×2)。

八方池山荘リフトを降りた先にあるのが通年営業の八方池山荘。1泊2食付き9500円。

朝一のゴンドラに乗れば日帰り出来なくもないので必ずしも泊まる必要はないが、行動に余裕も出るし、ここから眺める夕焼け朝焼けも有りかと。

白馬三山小屋の裏からは白馬三山の眺めがいい。他にも鹿島槍、妙高方面などもきれいに見える。

八方池山荘 ~ 唐松岳山頂

八方尾根の稜線では唐松岳に向かってGO!

基本的には稜線に沿って歩けばいいのだが、丸山あたりまでは尾根が広いので視界不良時は注意が必要。

八方山ケルン八方山ケルン。
標高1974mと書いてある。

五竜岳と鹿島槍五竜岳と鹿島槍の眺めがスゴクいい!

トイレ小屋トイレらしい。もちろんこの時期は使えない。

小屋の右肩に小さく見えるのがヤスムケルン。左肩にあるのが八方ケルン。バックは不帰ノ嶮(かえらずのけん)。

ヤスムケルン(第2ケルン)ヤスムケルン(第2ケルン)。

八方ケルンそして八方ケルン。

顔ケルンの方が馴染みがあるか。ホント顔にしか見えない。

白馬三山八方池周辺。ここいら辺からの白馬三山の眺めはいいね~。

八方池ケルン(第3ケルン)八方池ケルン(第3ケルン)。
海抜2080mと書いてある。

丸山ケルン丸山ケルンに到着。

山頂へ向かう稜線丸山から先は少し稜線が細くなってくる。

唐松岳頂上山荘唐松岳頂上山荘。この時期はまだ雪の中。

唐松岳を望むいよいよ唐松岳が目の前に。

頂上直下の雪庇雪庇がスゴイ。

 
唐松岳山頂

唐松岳山頂に到着。
八方池山荘より約3時間30分。
展望は360度。どの方向を見ても素晴らしい。
でもやっぱり目の前の立山・剱岳・毛勝三山は存在感あるな~。

 

帰りは同じ道を辿って山荘まで約2時間。

 

周辺の宿泊施設

旅館 深雪

★ 長野県北安曇郡白馬村
★ 白馬姫川温泉
★ 白馬八方尾根ゴンドラ乗り場まで徒歩約2分。
※HP等で情報を確認してください

白馬八方ホテル萌樹

★ 長野県北安曇郡白馬村
★ 白馬八方尾根ゴンドラ乗り場まで徒歩約2分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【唐松岳周辺の山】

爺ヶ岳
北アルプスに属する山。春山登山 場所: 長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2,669.8m 歩行時間:約7時間20分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:健脚向き
白馬三山(夏の雪渓歩き)
北アルプス北部の山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県北安曇郡白馬村/富山県下新川郡朝日町/富山県黒部市 標高:2932.2m(白馬岳) 歩行時間:約12時間 行程:小屋泊まり1泊2日 難易度:初心者向き 体力:健脚向き
針ノ木岳(夏の雪渓歩き)
北アルプスに属する山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2820.6m 歩行時間:約6時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:健脚向き
]]>
https://yukiyama.bng2.com/karamatsudake/feed/ 0 1115
爺ヶ岳 https://yukiyama.bng2.com/jiigatake/ https://yukiyama.bng2.com/jiigatake/#respond Sat, 09 Feb 2019 05:44:19 +0000 https://yukiyama.bng2.com/?p=1089 積雪期の爺ヶ岳登山には、大きくふたつのルートがある。厳冬期の場合は東尾根から、4月のアルペンルート開通後は南尾根から登るのが一般的のよう。

・日本三百名山 (「日本山岳会」選定)
・信州百名山 (清水栄一氏、選定)

場所:
長野県大町市/富山県中新川郡立山町
標高:
2,669.8m
コース:
扇沢 - 南峰 - 中峰 - 南峰 - 扇沢
標高差:
約1350m
地図:

扇沢 ~ 南峰

登山口扇沢バスターミナルから1キロほど戻ったところに爺ヶ岳登山口がある。扇沢の橋が架かっているのですぐに分かる。

登山口前に数台分、橋を渡ったところには結構大きな駐車場があるが、開通直後は除雪されていないかも。

登山届入口に登山届用のポストがある。準備を整えて出発!

登山道登山道に入ったらすぐに右側の斜面を登っていく道がある。雪をかぶってると間違って川沿いにまっすぐ進んでしまうので注意。

八ツ見ベンチ八ツ見ベンチ。ちょっと一服。

南尾根分岐八ツ見ベンチからほんのわずか、南尾根の分岐。

夏道はここから斜面を歩いて種池山荘に向かうが、積雪期は自殺行為なので尾根をまっすぐ南峰に向かって登っていく。

根っこ地獄根っこ地獄が結構続く。狭いし根っこに引っかかるし、とにかく歩きにくい。

広い尾根広く明るい尾根が続く。

針ノ木岳方面振り返れば針ノ木岳。かなり深い谷であることが分かる。雪渓になるのもうなずける。

扇沢バスターミナルさらに登って振り返れば扇沢バスターミナル。

尾根の右側尾根の右側に出ると邪魔するものもなく、歩きやすい。

南峰を望む山頂が大分近づいてきた。

種池山荘尾根には種池山荘が見えてきた。雪の白さと、空の青さに、山荘のオレンジ色の屋根が映える。

山頂直下強風と日当たりのせいだろう、山頂が近くなったら逆に雪がなくなった。

今度はガレガレ地獄。

 
南峰山頂

南峰山頂に到着。登山口より約4時間。
正面の鹿島槍ヶ岳が最高。

南峰 ~ 中峰

槍ヶ岳・穂高岳を望む南に振り向けば、槍ヶ岳と穂高岳がいい具合。

 
剱岳・立山を望む

立山連峰と剱岳。
すごい景色だ。
種池山荘がいいアクセントになってる。

 

鹿島槍ヶ岳双耳峰の鹿島槍ヶ岳。ちょうど真ん中あたり、尾根上に冷池山荘が見える。

中峰・北峰次にすぐ隣の中峰へ向かう。中峰と奥の北峰を望む。

中峰山頂南峰から約20分、中峰山頂に到着。

妙高山方面ガスの向こうに妙高山が。

 
帰りは来た道をそのまま戻って約3時間というところ。途中そのまま南尾根を下りてしまわないように注意が必要。

 

周辺の宿泊施設

カナディアンビレッジ モントリオール

★ 長野県大町市
★ 扇沢まで約11Km。車で約15分。
※HP等で情報を確認してください

ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん

★ 長野県大町市
★ 扇沢まで約9Km。車で約12分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【爺ヶ岳周辺の山】

唐松岳
北アルプスに属する山。 場所: 長野県北安曇郡白馬村/富山県黒部市 標高:2696.4m 歩行時間:約5時間30分 行程:リフト・ロープウェイ利用小屋泊まり1泊2日 難易度:中級者向き 体力:一般向き
燕岳
北アルプスに属する山。 場所: 長野県安曇野市/長野県大町市 標高:2,762.9m 歩行時間:約14時間 行程:小屋泊まり2泊3日 難易度:中級者向き 体力:健脚者向き
針ノ木岳(夏の雪渓歩き)
北アルプスに属する山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2820.6m 歩行時間:約6時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:健脚向き
白馬三山(夏の雪渓歩き)
北アルプス北部の山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県北安曇郡白馬村/富山県下新川郡朝日町/富山県黒部市 標高:2932.2m(白馬岳) 歩行時間:約12時間 行程:小屋泊まり1泊2日 難易度:初心者向き 体力:健脚向き
]]>
https://yukiyama.bng2.com/jiigatake/feed/ 0 1089
針ノ木岳(夏の雪渓歩き) https://yukiyama.bng2.com/harinokidake/ https://yukiyama.bng2.com/harinokidake/#respond Sat, 09 Feb 2019 04:58:55 +0000 https://yukiyama.bng2.com/?p=897 針ノ木雪渓は扇沢から針ノ木岳へと至るルートの途中にある雪渓。夏になっても多くの雪が残り、周辺には高山植物が咲き乱れる。白馬大雪渓、剱沢雪渓と並ぶ日本三大雪渓のひとつ。
・日本二百名山 (「深田クラブ」選定)
・信州百名山 (清水栄一氏、選定)

場所:
長野県大町市/富山県中新川郡立山町
標高:
2820.6m
コース:
扇沢 - 針ノ木雪渓 - 針ノ木峠 - 針ノ木岳 - 針ノ木峠 - 針ノ木雪渓 - 扇沢
標高差:
約1400m
地図:

扇沢 ~ 針ノ木岳

扇沢扇沢。超メジャー観光ルートである立山黒部アルペンルート、長野県側の入り口。マイカーの最終地点だけあって駐車場はかなり広いが、夏の休みの日にはもう満杯。

針ノ木岳登山口ゲート脇の登山口を出発。

大沢小屋ところどころバスのルートを横切りながら進むこと約1時間、大沢小屋に到着。小屋には、ルートの状況、雪渓の状態など張り出してくれてる。

針ノ木雪渓大沢小屋を出てからしばらく、視界が開けて雪渓が目の前に。

針ノ木雪渓いよいよ雪渓。アイゼン付けて慎重に。やっぱり雪渓の上を歩いてるときは、かなり涼しくて気持ちいい。

針ノ木雪渓ルートは紅ガラで表示してくれているが、崩落している個所もあるので状態の見極めが必要。

針ノ木雪渓だんだんと勾配がきつくなってき始める。途中、迷い込みそうな沢がいくつかあるのでルートを間違えないように。

針ノ木峠手前針ノ木峠、最後の結構きつい登り。

針ノ木峠針ノ木小屋の建つ針ノ木峠に到着。それまで見えなかった槍ヶ岳方面の視界が良好。右に進むと針ノ木岳、左に進むと蓮華岳に至る。
大沢小屋より、約2時間15分。

針ノ木岳山頂

 

針ノ木岳山頂針ノ木峠を右へ進んで歩くこと約45分、針ノ木岳山頂に到着。
燕岳やら、槍ヶ岳やら、鷲羽岳やら、水晶岳やら…

 

針ノ木岳より鹿島槍方面針ノ木岳より北方向。スバリ岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳へ山並みが続く。

針ノ木岳より剱・立山黒部湖を見下ろす。その向こう剱岳に立山。よく見ればロープウェイが動いているのが分かる。まさに絶景。
帰りは約2時間30分。時間、体力に余裕があれば蓮華岳にも充分行ける。

周辺の宿泊施設

カナディアンビレッジ モントリオール

★ 長野県大町市
★ 扇沢まで約11Km。車で約15分。
※HP等で情報を確認してください

ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん

★ 長野県大町市
★ 扇沢まで約9Km。車で約12分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【針ノ木岳周辺の山】

爺ヶ岳
北アルプスに属する山。春山登山 場所: 長野県大町市/富山県中新川郡立山町 標高:2,669.8m 歩行時間:約7時間20分 行程:日帰り 難易度:初級者向き 体力:健脚向き
唐松岳
北アルプスに属する山。 場所: 長野県北安曇郡白馬村/富山県黒部市 標高:2696.4m 歩行時間:約5時間30分 行程:リフト・ロープウェイ利用小屋泊まり1泊2日 難易度:中級者向き 体力:一般向き
燕岳
北アルプスに属する山。 場所: 長野県安曇野市/長野県大町市 標高:2,762.9m 歩行時間:約14時間 行程:小屋泊まり2泊3日 難易度:中級者向き 体力:健脚者向き

 

【夏の雪渓歩き】

白馬三山(夏の雪渓歩き)
北アルプス北部の山。日本三大雪渓のひとつ。夏山登山。 場所:長野県北安曇郡白馬村/富山県下新川郡朝日町/富山県黒部市 標高:2932.2m(白馬岳) 歩行時間:約12時間 行程:小屋泊まり1泊2日 難易度:初心者向き 体力:健脚向き
]]>
https://yukiyama.bng2.com/harinokidake/feed/ 0 897