比良山系 | 雪山登山のページ https://yukiyama.bng2.com 初心者・中級者向けおすすめ雪山コースガイド&山小屋情報 Mon, 22 Aug 2022 07:14:57 +0000 ja hourly 1 https://yukiyama.bng2.com/wp-content/uploads/cropped-snowman-32x32.jpeg 比良山系 | 雪山登山のページ https://yukiyama.bng2.com 32 32 158510450 蛇谷ヶ峰 https://yukiyama.bng2.com/jatanigamine/ https://yukiyama.bng2.com/jatanigamine/#respond Thu, 07 Feb 2019 07:07:48 +0000 https://yukiyama.bng2.com/?p=49 琵琶湖の西岸を沿うように南北へと延びる比良山系のほぼ北端、奥比良エリアに位置する山。標高こそ1000メートルには満たないものの、周辺をびわ湖バレイや箱館山などのスキー場に囲まれているだけあって、その標高以上に充分な雪の量を感じることができる。

場所:
滋賀県高島市朽木
標高:
901.7m
コース:
朽木いきものふれあいの里 - 蛇谷ヶ峰 - 朽木いきものふれあいの里(与市谷経由)
標高差:
約600m
地図:

「朽木いきものふれあいの里」

「朽木いきものふれあいの里」から見た蛇谷ヶ峰蛇谷ヶ峰への登山は、「朽木いきものふれあいの里」より開始する。マイカーならば、すぐ隣にある駐車場に停められる。この周辺からは、蛇谷ヶ峰がよく見える。

ここ「朽木いきものふれあいの里」ではいろんなイベントを開催していて、蛇谷ヶ峰登山などもやっているようなので、そこに参加するというのもありかも。

「朽木いきものふれあいの里」~ 蛇谷ヶ峰山頂

蛇谷ヶ峰標高813m「朽木いきものふれあいの里」を出て目の前の林道を進む。

林道を15分ほど行くと、左手に登山道へと入る道があって、ここからは本格的な登りが始まる。

じわりじわりと増えていく足元の雪を感じながら登ること約1時間、カツラ谷との分岐に出る。右に行くと、ちょっと遠回りになるが、カツラ谷を経由して「朽木いきものふれあいの里」に戻れる。カツラ谷のルートは、夏であれば涼しくてとても気持ちがいい。

カツラ谷との分岐を左に進んで10分ほど、さわらび草原との分岐に出る。ここから右にさらに5分ほど行けば、蛇谷ヶ峰山頂に着く。

帰りは、また来た道を戻る。

登山道はきれいに整備されていて、ところどころ標識も立っている。さらに休日であれば、武奈ヶ岳ほどではないにしろ、そこそこの人が入っているので、たいがいトレースが付いている。まあ迷うようなことはないと思う。

またコース上、滑落や雪崩のような危険個所も特になく、アイゼン、ピッケルはまず不要。それよりもストックがあった方が歩きやすい。

降雪の状態にもよるだろうが、雪は標高600mを超えるあたりからだんだんと増え始め、多いところで膝下くらいだと思う。

蛇谷ヶ峰山頂

蛇谷ヶ峰山頂蛇谷ヶ峰山頂は視界を遮るものがなく、展望は360度。

東には高島市街とその向こうに広がる琵琶湖、そして南に延びる比良山系からずらーっと、丹波山地、北陸方面へと連なる山々に囲まれているのが分かる。

天候に恵まれれば、真っ白い雪に覆われた白山も遠く望むことができる。

この日は、残念ながら天気がすっきりとしない。琵琶湖、空、山、すべてが鉛色。。。

ここから登山口までは、1時間程度。

くつき温泉てんくう

くつき温泉てんくう「朽木いきものふれあいの里」より車で5分(徒歩で15分)のところにある日帰り入浴施設。

お湯はアルカリ性単純温泉で、肌がとってもすべすべになる。今回のコースで行くとだいたい3時間程度しかかからないので、のんびりと風呂にでも浸かってから帰ることをおすすめ。

入浴料は700円。

ちなみにここは宿泊もやっているようで、移動なしにそのまま山に上がっていけるのは登山ベースとして最適かと。

も少し情報を知りたい方はこちらからどうぞ⇒「グリーンパーク想い出の森

「くつき温泉てんくう」から朽木学校前までは、シャトルバスで送迎してくれる。

そこからは路線バスでJR湖西線の安曇川駅まで出られるので、マイカーはやめて電車とバスを乗り継いで、蛇谷ヶ峰登山して風呂に入るという選択もできる。

ゆっくりと風呂に浸かったあと、ビールをキューッ!っといくのも悪くない。でも、身軽な夏ならともかく、装備が増える冬にはちょっときついか。

 

周辺の宿泊施設


じゃらんnet提供
グリーンパーク想い出の森

★ 滋賀県高島市朽木
★ 宿から即登山開始。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【蛇谷ヶ峰周辺の山】

武奈ヶ岳
琵琶湖の西岸、比良山系の最高峰。 場所:滋賀県大津市 標高:1214.4m 歩行時間:約4時間 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き
赤坂山・三国山
琵琶湖の北、福井県と滋賀県の境にある山。 場所: 滋賀県高島市/福井県三方郡美浜町 標高:赤坂山 823.8m/三国山 876.3m 歩行時間:約4時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き
]]>
https://yukiyama.bng2.com/jatanigamine/feed/ 0 49
武奈ヶ岳 https://yukiyama.bng2.com/bunagatake/ https://yukiyama.bng2.com/bunagatake/#respond Thu, 07 Feb 2019 06:17:40 +0000 https://yukiyama.bng2.com/?p=66 琵琶湖の西岸を南北へと延びる比良山系の最高峰。京都、大阪からのアクセスがよく、日帰りの雪山が楽しめる。天候にさえ恵まれれば、山頂からの眺めはバツグン!

・日本二百名山 (「深田クラブ」選定)
・関西百名山 (「山と渓谷社」選定)

場所:
滋賀県大津市葛川坊村
標高:
1214.4m
コース:
坊村 - 御殿山 - 武奈ヶ岳 - 御殿山 - 坊村
標高差:
約900m
地図:

坊村 ~ 登山口

坊村その昔、若狭湾で水揚げされる鯖を京都へと運んでいたと言われる鯖街道、現在の国道367号線沿いに坊村はある。周辺一帯を山に囲まれており、焼き鯖寿司などの土産を売っている店が、ポツポツと国道沿いにあるぐらいである。

バスなら坊村バス停下車。車であれば、国道から川を渡ってすぐのところに無料の駐車スペースがある。

また、バス停前にはトイレも設置されており、こういうところにあるトイレとしてはかなりきれい。まさに言うことなし。

トイレを済ませたら、集落の奥にある地主神社へと進む。地主神社の前を「御殿山コース」の案内に従って左に進み、明王院を抜けるとすぐに登山口がある。

駐車場からここまで約5分。

登山口 ~ 武奈ヶ岳山頂

坊村からの樹林帯坊村の登山口からは、植林された林の中の急坂をジグザグに登っていく。

このあたりの雪はまだ大したことはないが、足元が凍っていて滑りやすいので、登り降りにはアイゼンを付けた方が歩きやすいかもしれない。

1時間ほどこの急坂が続く。坂が急なだけでなく、見通しもあまり効かないし、景色は変わらないしで、この区間がとにかく辛い。

標高800mを過ぎる頃になると、坂はだんだんと緩やかになり、視界も少し開けてくる。

このあたりまでくると、雪がグンと増えてくる。ちょっと雪の感触を楽しみつつ(楽しめる程度ならいいが…)、さらに登っていくと御殿山に到着。

登山口からここまでは2時間ほど。

御殿山の視界は広く、武奈ヶ岳の眺めがいい。武奈ヶ岳山頂よりスーッと延びる西南稜がきれいに見える。

御殿山からは一旦山を降りて、ワサビ峠を経由して西南稜に入る。山頂に近づくと樹木が無くなり、尾根も少し広がっているので、視界の悪い時には方向を見失わないよう注意が必要。

御殿山から40分ほどで武奈ヶ岳山頂に着く。

雪の状態によってかかる時間は大分変わってくると思うが、トレースがきっちり付いていたこの日でも、場所によっては腰まで潜ることもあったので、トレースがないときは体力的にも時間的にも間違いなくきついだろう。大雪直後の平日なんかであれば、相当の覚悟をして登った方がいい。

武奈ヶ岳山頂

武奈ヶ岳山頂この日の視界は50mほど、風も強くとにかく寒い。しかも、まわりは完全に乳白色に包まれていて、ほとんど何も見えない。まあ、こんな日もある。

視界の良い日には、武奈ヶ岳を取り囲む山々をぐるっと見渡すことができ、東の山の隙間からは、遠く琵琶湖を望める。

最悪とも思える天候だが、それでも山頂付近にはそれなりの人で賑わっている。恰好も様々。ピッケルを突く者、ストックを突く者、ワカンを履く者、スノーシューを履く者、どこをどう滑るのかスキーを履いている者もいる。楽しみ方も人それぞれだ。

下山は、約1時間30分。

 

周辺の宿泊施設


じゃらんnet提供
湖畔のお宿 ビューロッジ琵琶

★ 滋賀県大津市
★ 記事中の登山開始地点まで約20Km。車で約30分。
※HP等で情報を確認してください


じゃらんnet提供
宿屋 きよみ荘

★ 滋賀県大津市
★ 記事中の登山開始地点まで約20Km。車で約30分。
※HP等で情報を確認してください

⇒ほかの宿泊施設を探す

 

【武奈ヶ岳周辺の山】

蛇谷ヶ峰
琵琶湖の西岸、比良山系の北端にあたる奥比良エリアにある山。 場所:滋賀県高島市 標高:901.7m 歩行時間:約3時間 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き
赤坂山・三国山
琵琶湖の北、福井県と滋賀県の境にある山。 場所: 滋賀県高島市/福井県三方郡美浜町 標高:赤坂山 823.8m/三国山 876.3m 歩行時間:約4時間30分 行程:日帰り 難易度:初心者向き 体力:一般向き
]]>
https://yukiyama.bng2.com/bunagatake/feed/ 0 66